2022-01-01から1年間の記事一覧
(意=意遠、以=以太、甲=甲太郎)意 では、同紙諸君はじめようか。では、まずこの詩政紙「沈黙交易」をはじめたきっかけについてから。出会いだね。 甲 意遠さんと以太さんは同じ班でしたっけ。 以 そう、意遠さんが先輩で、配達の先生。 意 この仕事のコ…
ひとつ、あるいはふたつの印象的なことばから展開される広大な世界へ少年とともにゆく。ときどき漢語を歯がゆく思った。〈ボールペンの解剖涼やかに終わり少年の発条さらさらと鳴る/鈴木加成太〉発条にばねとルビ、日常のどこにでもある光景なんだけど「少…
(ジョーカー)2枚を含めた全てのカードを全員に配る。(ジョーカー)がないなら使わなくてよい。 1回目のゲームは全員平民であり、(3♣)を持っている平民がそれを場に出してスタート、時計回り。2回目以降は大貧民からスタートして時計回り。 カードは強い…
Kànzǎidǐng Fish Market 崁仔頂漁市場 報導者 The Reporter. 台湾の独立系メディア 現代短歌における文語はむしろエスペラント語のようなものだと、穂村弘と枡野浩一の意見が一致したから、意見というより真理だと思う。@toiimasunomo 現代短歌や現代俳句に…
〈夜空から直接風が吹いてくる実家とは荒削りなところ/雪舟えま〉「直接」がいい。田舎の、平原にぽつんと建つ一軒家を思う。星空の下の灯とか。〈やすらぎは死後でじゅうぶんだといって君は私を妻と定めた/雪舟えま〉ファムファタール味がある。〈ヤクル…
真理の追究が権力による恐るべき迫害をひき起こすこと、人々は必ずしも真理が追究されるのを望んでいないこと、そうしたことを十分に承知した上で真理の追究に取り組むのが哲学者である。(國分功一郎『スピノザ』岩波新書) 日本のSNSが面倒だと言われるの…
大便をしたのに小便をせず直後にお漏らしする四歳児。 裾野市の保育園虐待事件であっても責めるべきは保育士個人ではなく組織、それも日本の保育構造全体である。 それは保育士の育成制度であり給料など待遇でありそもそも保育園が必要な社会。 私の出自は、…
〈土くれがにおう廊下の暗闇にドアノブことごとくかたつむり/佐藤弓生〉暗闇のなかのドアノブは、異世界と通じてぬらぬらと光るかたつむりのような冷たさと異物感とがある。〈泣き方を忘れた夜のこどもたち蛙みたいに裏返されて/佐藤弓生〉新生児室だろう…
詩人は判断保留する評論家。 幼児と会話するとき古代の造語力が求められる。ガソリンを「水」と呼ぶ児にそれは「燃える水」と説明するとか。 どんな犯罪も加害者の肉体がしでかしたことであり被害者と加害者の精神にとっては不幸な出来事である。 でも加害者…
1907年、エスペランティストのルネ・ド・ソシュールRené de Saussureが国際補助通貨単位スペーソspesoを提案した。そして1 spesmilo=10 spescentoj=100 spesdekoj=1000 spesojのような補助単位を使い、金の値段を基準にしてその価値を換算した。1spesmilo…
諸君 私は言語が好きだ 諸君 私は言語が好きだ 諸君 私は言語が大好きだ イングランド語が好きだ フランス語が好きだ 中国語が好きだ ヒンドゥー語が好きだ ロシア語が好きだ スペイン語が好きだ アラビア語が好きだ ラトビア語が好きだ 日本語が好きだ書籍…
海は漁師にとっては、農民のもっている土地の観念に近かった。海は生活の場所であって、稲穂や麦のかわりに、白い不定形の穂波が、青ひといろの感じやすい柔土のうえに、たえずそよいでいる畠であった。(三島由紀夫『潮騒』新潮文庫) 少女の目には矜りがう…
しかし私は、日本人の中にも「多様性」や「多文化」があると考えます。(飯山陽『イスラームの論理と倫理』晶文社) 日本のなかの異文化を認め尊重すること。不要な害意を抱かないという文明的知性を持つこと。 春の日の不可知を問えばとうとうとピアノをあ…
これは俳句結社の選び方を、俳句結社を10項目で分類しながら考える記事である。
「幼少時から同じ師につき寝食を共にし祈りつつ学ぶ修行を重ねてきた、南アジアのスンナ派イスラームの多数派であるデオバンド学派の同じ価値観と知識を共有し固い絆で結ばれた同門の兄弟弟子たち」という政府の役人や兵士たちにはないタリバンの特質(中田…
イスラームはユダヤ教、キリスト教と比べると、ムハンマドにちなんだ歴史的個別性よりも普遍性を重んじているといえるでしょう(中田考『イスラーム入門』集英社新書) ↑ユダヤ教におけるユダヤ民族の体験としての仮庵の祭や過越の祭や七週の祭、そしてキリ…
楊子橋が工事で来年2月まで使えないの不便。 伝統は過去を参照して伝統を更新していく。未来や科学は参照しない。 芸術という商品は、近代資本制が虚構として成立するための外部的支えなのだ。その意味で、近代資本制は芸術を必要としているのである。別に言…
ien, japana esperantisto, verkis noveletojn kaj poemojn esperante. noveleto EKSTERTERA VIVO poemo ĉokolada kuko dormo sen sonĝo malluma lundo similulo
1968年の世界的な意義は、何ごとかをもはや後戻りのできないかたちで変容せしめる予兆をあたりに漂わせたことにあり、それ以上でもそれ以下でもない。(蓮實重彦「映画をめぐる言説の「戦後化」をめぐって」『かみのたねをまく フィルムアート社50周年記念冊…
時間は不連続な不可分の点の系列であり、世界はこの不連続の時間の点の系列の中において、一瞬ごとに無から創造されそのたびに消滅し、それを繰り返す。イスラーム神学で言うところの「時間原子論」である。/過去は存在しない。存在するのは「過去の痕跡」…
スピノザがここで言っているのは、人間が望みうる最高の喜びは、決して、超自然的で想像もできないような何かではないということだ。(國分功一郎『スピノザ』岩波新書) 11月9日(水)弊局のコロナ陽性者26名。 第四十回椿宮短詩形文学献詠祭前田典子選に〈…
中立的というより詩の混沌にまで昇華できた社会詠をときどき読みたくなる。〈占領期といふ濃霧の日々ありき謀殺の文字ただ忌しく/栗木京子〉1949年国鉄三大ミステリー事件の一つ下山事件について。濃霧の日々というのが歴史感覚と合う。〈前を行く男女のつ…
計画言語コタヴァKotava a minore ad maiorem perfectionem transire. 「今日は鎌倉殿だよ」と言うと4歳児は「きょうはだれしぬの?」と言う。 11月7日(月)弊局コロナ陽性者が18人になった。第8波に呑まれた。 一つの言葉はその背後に他の諸々の言葉と織り…
恵まれた世代の詩という感じ。〈雁垂れの厨と厠を書き込めば図面に水音仄かにひびく/春日いづみ〉設計図面に生活がありありと再現された、水道管はまだ書き込まれていないけれど。〈国家なきクルドの民に長閑にも「お国はどちら」と聞きてしまへり/春日い…
国道1号線浜松パイパスの上り新天竜川橋付近は平日午前7時を過ぎると浜松→磐田への通勤車両で混みだす。 エスペラントの読みとは、言霊的な常識と知識による読みではなく、その度に創造していく読み。 エスペラントの造語法がそうさせる。そして、エスペラン…
レモンが印象に残った歌集だった。〈ボディソープぬりたくっているやわらかい刃に指を滑らせながら/加藤治郎〉やわらかい刃は熱を帯びた危険な皮膚だ。〈あちこちにスイッチがあるまちがって明るくなった地球の一室/加藤治郎〉地球から一室への想像力の落…
スピノザが言っているのは、法制度や理性的計算だけでは政治秩序は作り出せないということである。(國分功一郎『スピノザ』岩波新書) 全句集は全句/集ではなく全/句集。 これと反対に知的な理解力に秀でた人、知性がうまく育っているヒトは、想像力の方…
噴水へのこだわりと季節への哀惜が感じられる。噴水は吟行地にあるのかな?〈春の旅島が寄つたり離れたり/黛まどか〉動く船を定点として航路から観察している。旅の躍動感がある。〈青空に触れて噴水折れにけり/黛まどか〉重力の存在を忘れた主観からの知…
〈だしぬけに孤独のことを言う だって 銀河は銀河の顔を知らない/佐藤弓生〉象の背を知らない象のように向き合えない銀河の巨大さ、孤独がある。〈弥生尽帝都地下鉄促々と歩行植物乗り込んでくる/佐藤弓生〉年度末に通勤する種族は脳のない植物人間のよう…
いま住んでいる地域を都市と考えるか、小都市と考えるか、あるいは農村と考えるかは自分次第ということだ。(小松理虔『新地方論』光文社新書) 地方文芸賞の受賞式へ旅行して詩歌の話をして地元のスーパーマーケットで買い物をして一時的市民になりたい。 …