Mastodon

以太以外

国は夜ずっと流れているプール 以太

所以73

  • 詩人は判断保留する評論家。
  • 幼児と会話するとき古代の造語力が求められる。ガソリンを「水」と呼ぶ児にそれは「燃える水」と説明するとか。
  • どんな犯罪も加害者の肉体がしでかしたことであり被害者と加害者の精神にとっては不幸な出来事である。
  • でも加害者の罪が許されるのではなく、法と事実に則って罰せられる。もし死刑になった場合は肉体のみが損なわれるけれど精神は永遠のまま。ほんとうに?
  • 他人を憎む勇気と言うけれど、それは自分の全能感を否定したくない自分の無力感を認めたくない意であり、勇気とは違うと考える。
  • 一方で他人を許す勇気は、自分の無力感をみとめる勇気である。
  • 他人を憎む勇気はデカルト的にものごとを捉えることであり、憎まざるをえなくなる状況を作ったのはその当のデカルトなのだよ。
  • 男性性というか男性の性的な欲望をスピノザのconatusで説明したとき然程の自由意志を男性(というか人類)に押しつけていないので、男性側だけの欲望ではなく男性と女性の関係の話になる。
  • 中性的な服装を嫌う人は差別できる他者性のスティグマを見出だせないことが嫌なのだろう。
  • フェミニズム同和問題や人種問題など差別を糾弾する側は己の不安について語っていることを、世界について語っていることと思いこむ。
  • すなわち「個人的なものは政治的である」。
  • 女はフェミニズムの定義上存在せず、部落民は法律上存在せず、現生人類に亜種は存在しない。差別の対象は本来存在しないゆえに、差別を糾弾するからこそ差別が生じる。
  • サッカーのカタールW杯、予想通りドイツとスペインに勝ちコスタリカに負けて決勝トーナメントに進出した。クロアチアにも勝ち、決勝にも行くだろう。
  • Tekstaro de Esperantoエスペラントの用例・例文検索
  • フェミニストの言う「男性・男」を「他者」と読み替えると、それでも総称文だけど、当たっている部分がある。
  • 現代における文語の短歌はエスペラント、という視点はおもしろいけれどエスペラントでも詩を作れるので、ちゃんと機能している作詩という評価とも読める。
  • 現代日本に日本語の文語を擬似的にでも使う人が存在することを認めるのが多様性と多文化の社会である。
  • Gerda Malaperis! エスペラント学習初心者の読み物として最適。
  • ネットプリント詩政紙「沈黙交易」2022年12月3日号セブンイレブン複合機にて10日23:59まで「AK4QC8FH」でローソン・ファミマ・ポプラの複合機にて11日5時まで「FJ9KRFNATQ」で印刷できる。A4白黒1枚20円